探偵に匿名でも調査を依頼できますか?

探偵に調査を依頼したいけど、自分の名前や住所を知られたくない。
このように考える方もいらっしゃいます。
特に、人に打ち明けることに抵抗のある相談内容であればあるほどその傾向は強くなります。
でも、実際に匿名で依頼をすることは可能なのでしょうか?
探偵事務所に匿名で依頼をすることはできません
いくら相手が探偵とはいえ、プライベートな相談をするのは勇気がいるものです。
私たちは日頃からご依頼者様のご相談を受けていますので、色々なトラブルに関する内容のお話は慣れています。
お客様には、調査を行う上で必要なことしか聞くことはありませんので、ご安心ください。
もし、あなたに対象者の給与や財産のことなど詳しく質問するような探偵がいましたら注意した方がよいでしょう。
調査を実施する上で、給与は関係ないです。
当然ですが調査を依頼するしないに関わらず、秘密は厳守をお約束いたします。
一切、漏れることはありません。思いきって相談してみてください。
一人で悩むよりも、問題解決の可能性はぐっと高くなります。
「匿名で相談を受け付けます」の本当の意味
探偵事務所によっては、匿名で相談を受け付けているところもあります。
これだけ聞くといかにも匿名で調査をしてもらえるように思えるかも知れません。
しかしこの場合は、「相談」までは匿名でもかまわないけれど、正式に「依頼」となればちゃんと個人情報をお聞きしますよ。という意味です。
探偵には「探偵業の業務の適正化に関する法律」の第七条により、依頼者が調査によって知り得た情報を悪用しないよう、誓約書を書いてもらう義務が課せられているからです。
これを防ぐため、依頼者の名前や住所などを書類として残す必要があり、偽名を使ったり、実際には住んでいない住所を書いたりすることは許されません。
もし、匿名でもいいですよ!と言われたら
こんなことを言う探偵事務所が存在するとは思いたくありませんが、実際には法の目をかいくぐってこのような依頼を受けてしまうところもないわけではありません。
しかし適正な業務を行っていない業者、探偵業の届け出を行っていない違法業者や自称探偵であれば、なにかとトラブルに巻き込まれる可能性が高いものです。
身分を明かすことには抵抗があるかもしれませんが、トラブルに巻き込まれることを防ぐためにも、適正業務を行っている探偵事務所に依頼するようにしましょう。
投稿者
- 合同会社アイスターオフィス 代表
-
総合調査事務所アイスターオフィス 代表
北海道虻田郡出身
2002年、全国ネットワーク大手探偵社に所属し、探偵として調査経験を積む。2004年、「総合調査事務所アイスターオフィス」独立開業。札幌市・千歳市・苫小牧市に拠点を置き活動中。/一社)全日本総合調査業協会会員、一社)北海道探偵調査業協会会員/
代表プロフィールはコチラ
最新の投稿
ワンポイントアドバイス2022.05.26【ストーカー対策】ひとり暮らしの女性の皆様!盗聴器の心配はありませんか?
調査依頼のQ&A2022.02.12【Q&A】探偵がお受けできない調査依頼とは
お知らせ2022.02.12【盗聴発見調査】精神疾患のご家族をお抱えの方へ
浮気調査2021.10.24浮気調査を依頼する前に知っておきたい!浮気や不倫の慰謝料の話
はじめて調査をお考えの方へ

「このような調査はできる?」
私たちは今まで、色々なご相談や調査の依頼をお受けして参りました。
その中には、今、あなたと同じの悩みを抱え、解決した事例があるかもしれません。
調査を依頼する、しないにかかわらず、親身になって、お応え致します。
※電話相談では、匿名でも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。