難癖つけて離婚を迫ってきたり、離婚を急いでいるようであれば、まずは疑うべきこと

- おしどり夫婦とまではいかないが、家庭内では険悪な状態ではなかった。しかし突然、パートナーから離婚を迫られた。
- パートナーの離婚したい理由とは、性格が合わないとか、価値観があわないとか。
- 昔にあった出来事に不満があるとか、難癖つけて離婚を迫ってくる。
- とにかく急いで離婚をしたいらしく、子供のことは熱心でなかったのに、子供を引き取るからと高額な養育費を請求してくる。
- 離婚について簡単に考えているようで、毎日のように自分勝手な離婚話をしてくる。

弊社にご相談にいらっしゃるお客様にも、このようなケースは多いです。
離婚を急いでいるようであれば、特定の異性の存在や不倫を疑え!
ちなみに離婚事由で一番多い理由が「性格の不一致」です。
ですが、難癖つけて頑なに離婚を迫るパートナーの裏の考えには、不倫が原因であることも考えられます。
実際に調査をしてみると、特定の異性の存在や不貞行為が明らかになることが多いです。
ですから難癖つけて離婚を迫ってきたり、離婚を急いでいるようであれば、特定の異性の存在や不倫を疑った方が良いでしょう。
ご相談いただけれましたら、まず、第一段階として浮気や不倫が確定していない場合に効果的な確認調査のご提案をさせていただきます。
それでもし、不審な様子があるようであれば、本格的に調査を進めてみてはいかがでしょうか?
投稿者
- 合同会社アイスターオフィス 代表
-
総合調査事務所アイスターオフィス 代表
北海道虻田郡出身
2002年、全国ネットワーク大手探偵社に所属し、探偵として調査経験を積む。2004年、「総合調査事務所アイスターオフィス」独立開業。札幌市・千歳市・苫小牧市に拠点を置き活動中。/一社)全日本総合調査業協会会員、一社)北海道探偵調査業協会会員/
代表プロフィールはコチラ
最新の投稿
浮気調査2023.05.09探偵に浮気調査を依頼するメリットとは
調査事例2022.06.05【行動確認調査事例】遠方の取引先に出かけ、ラブホテルを利用する職場不倫の二人
調査事例2022.06.01【浮気調査事例】夫が会社の同僚と不倫している。慰謝料請求と夫の態度によっては離婚も辞さない。
ご質問2022.05.29離婚裁判に役立つ浮気の証拠3選
はじめて調査をお考えの方へ
「こんなこと相談してもいいのかな?」
私たちは今まで、色々なご相談や調査の依頼をお受けして参りました。
その中には、今、あなたと同じの悩みを抱え、解決した事例があるかもしれません。
今までの経験から、私たちができることをお話しします。
調査依頼の責務はございませんのでご安心下さい。
もし、依頼する価値があると判断ができましたら、前向きに検討してみてはいかがでしょうか?
※電話相談では、匿名でも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。
私たちは今まで、色々なご相談や調査の依頼をお受けして参りました。
その中には、今、あなたと同じの悩みを抱え、解決した事例があるかもしれません。
今までの経験から、私たちができることをお話しします。
調査依頼の責務はございませんのでご安心下さい。
もし、依頼する価値があると判断ができましたら、前向きに検討してみてはいかがでしょうか?
※電話相談では、匿名でも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。