浮気調査の成功報酬プランの平均的な調査期間とは


パートナーの浮気の確かな証拠を押さえ、浮気相手とパートナーに慰謝料請求をしたい!家庭を壊したパートナーとは、離婚を考えている。
探偵に浮気調査を依頼した場合。
どの位の調査期間で浮気の証拠をつかめるのか把握しておきたいと思います。
また、調査終了後に考えている交渉事や法的措置。さらに別居までのことを考えたら、ある程度の日数の目安だけでも知っておきたいところです。
今回は、探偵に浮気調査をお考えのあなたに、「成功報酬プラン」で調査を依頼したの場合の平均的な浮気調査の期間についてお話しします。
2つの成功報酬プラン
基本的には、探偵に証拠をつかむまで調査をおまかせする浮気調査プランです。
そこで、指定された証拠や目的が達成された場合に、報酬をお支払いいただくことになります。
当然ですが、目的に達しなかったら成功報酬を請求されることはありません。
調査期間の長短に関わらず定額料金なので、調査費用の予算が立てやすいです。
完全成功報酬プラン
目的が達成された場合のみ報酬が発生するプランです。
業者側にとってはリスクが大きいので、何かしら前提条件などが設定されると思われます。
例)居住先の判明など
着手金+成功報酬プラン
着手金(実費・調査員の人件費等)をいただき、探偵主導で調査稼働時間の縛りがなく調査を行います。
基本的には調査期間中は調査監視状態にあり、あらゆる手法で成果を得るまで調査を行います。
作業時間を比較すると時間制プランの調査料金の時間単価より安くなる傾向が多いです。
と2つのプランがありますので、状況によってはご提案できるプランが異なることになります。
不貞事実の証拠収集の調査期間は、平均2週間~6週間前後。

調査期間は、パートナーと浮気相手との密会している頻度によってことなります。
2週間~6週間位の調査期間で、継続的に密会しながら交際している証拠をおさえられていることが多いです。
浮気調査の流れ
下見や予備調査
本調査
必要であれば補足調査など
調査報告書をお渡しするまでに3段階の調査を行います。
本調査では、パートナーの行動を予測しながらタイミングを合わせて、調査をすすめていきます。
不貞を立証するには、たった一回のデートをしている様子をおさえたところでは不十分ですから、ラブホテル利用や浮気相手宅の滞在など。浮気相手との密会している状況などを継続的におさえるようににしています。
もし、毎日のように密会していたり、2~3日毎にパートナーと浮気相手と密会しているケースでは、証拠をつかむ機会も多いですから、十分な証拠を集めるまでには期間も短くなることも考えられます。
しかし、毎週末しか接触していない状況でしたら、期間の長くなることが予想されます。
今回は、「成功報酬プラン」で依頼した場合の平均的な調査期間についてお話ししました。
何か、気になることがありましたらいつでもご連絡下さい。
投稿者
- 合同会社アイスターオフィス 代表
-
総合調査事務所アイスターオフィス 代表
北海道虻田郡出身
2002年、全国ネットワーク大手探偵社に所属し、探偵として調査経験を積む。2004年、「総合調査事務所アイスターオフィス」独立開業。札幌市・千歳市・苫小牧市に拠点を置き活動中。/一社)全日本総合調査業協会会員、一社)北海道探偵調査業協会会員/
代表プロフィールはコチラ
最新の投稿
浮気調査2023.05.09探偵に浮気調査を依頼するメリットとは
調査事例2022.06.05【行動確認調査事例】遠方の取引先に出かけ、ラブホテルを利用する職場不倫の二人
調査事例2022.06.01【浮気調査事例】夫が会社の同僚と不倫している。慰謝料請求と夫の態度によっては離婚も辞さない。
ご質問2022.05.29離婚裁判に役立つ浮気の証拠3選
はじめて調査をお考えの方へ
私たちは今まで、色々なご相談や調査の依頼をお受けして参りました。
その中には、今、あなたと同じの悩みを抱え、解決した事例があるかもしれません。
今までの経験から、私たちができることをお話しします。
調査依頼の責務はございませんのでご安心下さい。
もし、依頼する価値があると判断ができましたら、前向きに検討してみてはいかがでしょうか?
※電話相談では、匿名でも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。